目次
基本情報
住所 〒610-0121 京都府城陽市寺田塚本
営業時間 9:00〜16:00(要予約)
定休日 9月中旬〜10月下旬のみ開園
駐車場 約80台
問合せ 0774-52-5131(JA京都やましろ城陽支店)
お値段 3株900円
品種 紅はるか(令和2年9月27日)
場所
しば
ちなみに、土日祝にJA京都やましろ城陽市支店に電話しても、つながりません。
おすすめポイントと注意点
おすすめポイント① 土が柔らかくてサラサラ
砂がサラサラで、手が痛くなりません。スコップや軍手無しで、いも掘りを楽しんでいる人もチラホラいました。
周り一面芋畑です。


おススメポイント② お芋が大きい
大きいものだと30センチくらい。
おススメポイント③ たくさん採れるかも・・・(当たりはずれアリ)
3株でこれくらい取れました。私の足のサイズが26センチなのでかなり大振りのものが3〜4本くらい、かなり小ぶりのものも合わせると12個位になりました。
調子に乗って、2株追加したのですが、そっちは全然でした。子芋だけだった・・・。当たりはずれが大きいのも、いも掘りの楽しみですよね。

注意点
持ち帰り用の袋は、自分で用意しておく必要があるので注意。軍手とかスコップもなしでいけますが、あったほうが良いかもです。
しば
実際には9月28日(日)に、10時30分ごろに到着して無事、芋ほりを楽しめたのですが、22日(祝)に行った時には12時の時点で終了していました。
飛び込みで行く場合は、要注意です。いくなら午前中の早い段階がおススメです。
早速採ってきた、お芋を焼き芋にしてみましたが、少し甘味が物足りなかったです。やっぱり、きっちり熟成させるべきですね。
みんなの声
『【京都】あらす観光いも掘り農園〜城陽市で芋掘り』子育て日記~室内施設、こどもの遊び場を…|https://t.co/ayn5CRCcMv #京都 #いもほり #芋掘り #城陽市
— こどもとお出かけ (@OkosamaNoLunch) October 27, 2018
収穫の秋 甘さ抜群!/城陽市特産「寺田いも」 https://t.co/KfI20OXTtx #kyoto
— 京都情報局 (@Ilias0322) September 28, 2020