目次
【受ける前に確認を】ストレングスファインダーとは?
資質と強みの再確認は必要
自己分析ってみなさんどんなイメージがありますか?就活生や若手社会人がやるものと思っていませんか?
結論からいうと、学生や若手だけでなく管理職など一定の職位に就くようになってからも、強みの再確認は必要です。
理由は、知らないうちに自己成長しているからです。
年齢を重ねても、会社や家庭や地域社会の中で、いろんな経験をすることで成長し、自分が認識している自身の強みと客観的な指標で測った強みの間には、少しづつズレが生じていくからです。
例えば、今までは苦手だと思っていた、会議のファシリテーターが、うまくできるようになったり、エクセルやアクセスに詳しくなって、全然違う部署の人から頼りにされたり。子供が苦手だったのに、子育てしているうちに、案外平気になったりetc..。
自らの資質を、性格にモニタリングするには精度の高いツールが必要です。ストレングスファインダーは、全世界で2,300万人が受験した信頼性の高い自己分析ツールです。
アマゾンのレビューを個別分析すると、テスト精度が高い(信憑性が高い)と評価する割合は88%でした。
評判や信憑性が気になる方はこちらからどうぞ
・101人に聞いてみた。ストレングスファインダーの評判と信憑性(内部リンク)
自己分析ツール ストレングスファインダーとは
書籍 ストレングス・ファインダー2.0やストレングス・リーダーシップを購入すると巻末に、シリアルナンバーが書いてあり、それ使ってWEB上で、診断テストを受けることができます(177個の質問に答える。50分くらいかかるので要注意)。
テストの結果で自分の持っている資質の内、上位5個・判断されます。(34個の資質から上位5個が示される)
開発したのは、米国ギャラップ社で公式サイト(外部リンク)によると
- 2018年現在で2,300万人の方々がこのテストを実施
- フォーチュン500社の90%以上が、クリフトンストレングスを活用し、強みに基づく人材開発を行っている
巷で流行している、占いもどきの自己分析ツールとは異なり、ちゃんとビジネス界で実績を出している、世界的にみても信憑性が高いテストツールだと言えます。
どうやってテストを受けるの?
米国ギャラップ社で公式サイト(外部リンク)にアクセスしてテストを受けるか、ストレングス・ファインダー2.0やストレングス・リーダーシップを購入して、WEB上でテストを受けることができます。
詳細はこちらのサイトが分かりやすかったのでどうぞ
受け方・診断方法 | ストレングスファインダー®とは | ストレングスファインダーで強みを活かす 株式会社ハート・ラボ・ジャパン (heart-lab.jp)(外部リンク)
無料でテストを受ける方法は?or安く受ける方法は?
無料で試したい場合は、類似ツールのグッドポイント診断(リクナビネクストへの登録が必須)で我慢する方法がおススメ。
少しくらいなら、お金を払ってもいいよという人は、メルカリやペイペイモールなどのフリマアプリで出品されているコード未使用の本を狙えば1,000円位で受けることも可能です。
- 【新版】さあ、才能に目覚めよう – ストレングスファインダー2.0
- ストレングス・リーダーシップ―さあ、リーダーの才能に目覚めよう
この本以外にも、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」や「心のなかの幸福のバケツ」にもコードは付いていますが、出版年が古いので期待薄です。
メルカリでコード付きの本を安く買う方法やグッドポイント診断の詳細な内容はコチラ
・無料又は割引きで(安く)ストレングスファインダーを受ける方法はある?(内部リンク)
テストを受けることで得られるものは?
テストを受けると、PDFで個別レポートが得られます。より自分の資質を深堀して、説明してくれているレポートなので、テスト結果の肝といっていいでしょう。結構ボリュームがあります。合計8ページもあります。
- 「自分だけの特徴的な資質」レポート4ページ&「強みの洞察ガイド」 7ページ
- 「強みに基づくリーダーシップ」レポート4ページ&「強みに基づくリーダーシップガイド」19ページ
ちなみに中身はこんな感じです。
信頼を築く
自信は親密な人間関係から生まれます。 あなたが信頼されているのは、あなたに自信があるからです。その自信を維持することにより、信頼を維持し、さらに深めてください。
思いやりを示す
あなたの人生にとって大切な人たちと1対1で過ごす時間を必ず十分に取るようにします。
人間関係を強固なものにして、他の人たちと分け合う精神的エネルギーを生み出します。 このようにして乗り切っていきましょう。 あなたが気遣っていることを示す機会を逃さないでください。
安定感を与える
長期にわたる親密な友人関係は、あなたを心から満足させます。
このような友人関係は、家族間、個人的な友人の輪、または所属している組織の中にあるかもしれません。 あなたがこのような関係が一生続くことを期待していることを相手に伝えてください。 継続している相互の支援、理解や安定性について期待するものを確認するようにします。 あなたは形式ばったものより、堅苦しくない体制が存在する状況で落ち着きます。
しかし、規模や複雑さが増している組織では、より形式的な体制が必要となる傾向があります。 このような職場にいても、人間関係の核となる重要な部分は変わらないということを他の人たちに教えてあげられます。
所属する組織の広大な海のような形式の中に、形式張らない島を作ってください。
引用:Copyright © 2000, 2006-2012 Gallup, Inc. All rights reserved.
どんなレポートが得られるのか詳細が気になる方はこちらからどうぞ
・【徹底解説】ストレングスファインダー テスト結果の活かし方(内部リンク)
ストレングスファインダーの課題や問題点は?
- アクセスコードが使えない・・・事がある(中古は特に!!)
- ブラウザによって、サイトがうまく動かないことも
- テスト 1問につき回答時間が20秒。経過すると勝手に次の問題へ進んでしまう
- テスト後に公式サイトから閲覧できる資質の説明動画が英語(字幕なし)
- 分析レポートの和訳がヒドイ
- 分析レポートが抽象的で、そのままでは、行動レベルにまで落とし込めない
- 本を買っただけでは、34の資質のうち、上位5つまでしか判定してくれない
しば
詳細は、個人によって許容できる範囲は異なります。【テスト前に確認を】ストレングスファインダーの課題・問題点(内部リンク)にまとめました。よろしかったらどうぞ。
ストレングスファインダーのテスト結果を活かすには?
レポートを熟読していただけましたか??結局、たくさんの要素が抽象的に書かれているため、何やったらええねん・・・と混乱する方も多いのでは?(みなみにガイドの方は、説明書のようなものなので、余力がなければ読まなくてよいかと思います。)
結局は、個別レポートを十分に咀嚼して、自らの行動や習慣に落とし込んでいかないと、意味がありません。自分の資質を知ったところで行動が変わらないと、現実は何も変わらないからです。
行動レベルに落とし込む方法を詳細に知りたい方はこちらからどうぞ
・【徹底解説】ストレングスファインダー テスト結果の活かし方(内部リンク)
リクルートが無料で提供するグッドポイント診断との比較
自己分析ツールとして、リクルートが提供するグッドポイント診断も精度が高いことで有名です。
両者を比較してみると、テスト結果の精度には大きな差異はないです、自分の長所を知るという観点で見た場合、グッドポイント診断で充分ではないでしょうか(学生や就活生はこれで充分かと)。
但し、既に自分の強みや資質をある程度理解している社会人にとっては、ストレングスファインダーの方がレポートが充実している分、今後の行動改善・資質強化につなげていきやすいのかなと思います。
ストレングスファインダー | グッドポイント診断 | |
開発会社 | ギャラップ | リクルート |
受験に要するコスト | 2,000円~ | 無料(要登録) |
設問数 | 180問 | 293問 |
要する時間 | 40分 | 30~40分 |
再テストの可否 | 不可(コードを再購入すれば可) | 不可 |
チェック可能な資質 | 34の資質から上位5つ | 18の資質から上位5つ |
テスト後のレポート量 | 8ページ(A4) | 1ページ程度(A4) |
レポートの質 | 和訳が分かりにくい | 分かりやすい |
テストの精度 | 非常に高い | 高い |
詳細はコチラから