目次
【伝染注意】うつ病は家族や親しい人にうつります。夫婦共倒れを防ぐには
うつ病が伝染するかどうかという事についてですが、うつは細菌やウイルス性のものではないので、病気のような感染の仕方はしません。
ただ残念なことに、あなたがうつ病になれば、配偶者や家族といったあなたを支えてくれる周りの人にも、何らかの心理的な負担がかかることになります。
イメージでいうと、うつ病の人がいると周りのポジティブエネルギーをどんどん吸い上げてしまうといった感じでしょうか。
今回は、その防止方法について書きたいと思います。
【私の家庭の場合】うつ病は伝染します
私がうつ病でしんどくなったのは、二人目の娘が生まれた時でした。
当時、幸いなことに妻は育休だったので、私の負担を少しでも取り除こうと、家事・育児を全面的に引き受けてくれていました。
うつ病でフラフラになりながら、仕事に通い、夜には妻にひたすら「今日は●●が出来なかった・・・」「仕事辞めたい・・・」「ずっと、このままだったらどうなるんやろ・・・」を、愚痴っていました。
しば
あまり良い状態ではないものの、妻が育休中は表立って家庭には大きなトラブルなく日々を過ごせていました。
その後、妻の育休が終わると、大きな状況変化が訪れました。
妻の育休中は、私にとっては、仕事だけなんとかクリアすればいい環境だったのですが、夫婦生活は、ある意味で分業体制でやっていくものですから妻が仕事に復帰すると、少しだけ育児に参加するようになりました。
しば
妻は、私がうつ病になる以前の家事分担を期待していたと思いますが、その期待値には到底届かず、逆に私のネガティブな感情を日々聞くことで、過度の負担がかっていました。
結果的に私も妻もうつ状態になるという、最悪の事態を迎えるに事に・・・。
本当は、絶対したらダメなのですが、私のデパスを妻がこっそり飲むみたいなこともありました。
しば
その時の詳細に興味がある人は、コチラの記事からどうぞ
うつ病は周りの人に過度の負担を強いることで、家族や親しい人にも伝染していきます。あなたを、支えてくれる大切な人であれば、あるほどその傾向(伝染力)は強いと言えます。
生活の中に、小さなポジティブを見つける努力を
心理学者ダニエル・ゴールマンによれば「感情は風邪のように広まっていく」といいます。
しかも「感情的なつながりが長く深い間柄ほど、その感染力も強くなる」ということなので、ポジティブな感情も、うつ病のようなネガティブな感情と同じように、配偶者や周囲の伝染させることができます。
ポジティブな感情とは、どういったものが該当するのでしょうか?
私は、自分が知らず知らずの内に笑顔になること、笑顔が無理なら穏やかな表情になるような状況又は行動だと考えています。
ポジティブな感情や考えは、自分で気づこうとしない限り、見落としがちです。
特に、うつ病や落ち込んでいる時などは、なかなか自分が既にポジティブな何かを得ている事に気づきません。
ご飯が美味しかった、景色がきれいだった、早起きしてさわやかだった、家族の役に立つことができた等々、ちっちゃなことで構いません。自分の生活の中に、小さなポジティブを探して、味わってください。
私の場合は、家族である、妻や子供たち(娘2人と息子1人)いつも喜びの感情をもらっています。
家族が心理的なプレッシャーにもなりますが、毎日、家の中を明るく、にぎやかな雰囲気で満たしてくれます(しょっちゅう、兄弟げんかするので、イラっとすることもありますが)。
まだ、小さな息子に対しては、絵本を読んであげています、子供はニコニコしながら聞いているだけですが、幸せな気持ちになれるのです、精神を安定させてくれる効果があるようです。
家族や親しい人にポジティブな影響を与え続ければ、夫婦共倒れにはなりません
日々の生活の中で、小さなポジティブを見つけ続けることができれば、ネガティブから離れることができます。
あなたのうつ病は改善していきます。
あなたが、ポジティブな気持ち探し、家族や親しい人に与えるのであれば、その気持ちは必ずあなたに返ってきます。
私の家庭のような、夫婦でうつ病に苦しむなんてことはなくなるはずです。
「ミラーニューロン」という言葉を聞いたことがありますか?他人を褒めて、その他人の喜びを自分の喜び、ニューロンは認識するようにできているそうです。
家族や親しい人に、ポジティブな影響を与えること、そうすれば、あなたの環境は、ポジティブで満たされ、それがあなた自身の精神を安定させ、うつ病の再発予防につながります。(ポジティブな環境下で、うつ病になることほど難しいことはありません。)
眠そうにしている人を見て、自分も眠くなることはありませんか?これはミラーニューロンの影響です。人は誰しも無意識のうちに、周りの人の感情をトレースするようできているそうです。このミラーニューロンの特質を活用すれば、あなたの環境をよりポジティブにすることができます。