あなたは、言霊を信じますか?
幸せな人とは、どんな人の事でしょうか?幸福な出来事が単に多い人の事でしょうか?
人の幸不幸は、その人がどんな体験を記憶に残すかによって決まります。なので私たちは、自分の人生を幸福にも不幸にもすることができます。
もし、毎日あなたが、前向きな気持ちで、ポジティブな言葉に囲まれて生活を送ることができれば、それは幸せな人生といえるとハズです。
人間誰しもが、ネガティブな気分な時は、否定的な言葉を無意識のうちに探し、ポジティブな時は、前向きな言葉を探すようにできているそうです。
これを、心理学用語では、気分一致効果といいます。
今回は、ネガティブな気分(ストレスで押しつぶされそうな時・うつ病の時)の時に、自分の気分をポジティブ側に押し上げてくれるような、ポジティブな言葉|魔法の言葉の探し方、活かし方について、書きたいと思います。
目次
言葉の力でストレス解消??|心を癒す魔法の言葉を見つけよう
心を癒す言葉はありますか?
不安が襲ってきたときや、心に余裕がない時は言葉の力を使って、冷静な心を取り戻すことができます。
読むだけで、心が落ち着く言葉を普段から探して持ち歩き、お守りとすることで、ある種の精神安定剤としての活用する事が出来ます。
ただし、この魔法の言葉(お守りワード)は、人によって違うので、どの言葉があなたの精神を落ち着けてくれるのかはわかりません。自分で探すしかないのです。
あなたの思考(物事に対する考え方)や育ってきた環境、あなたが置かれている状況によって、魔法の言葉は変わっていきます。
魔法の言葉の探し方・活かし方
日頃から自分をリラックスさせる言葉や行動、ポジティブな言葉や行動、自分を勇気づけてくれるような言葉や行動をメモする習慣をつけましょう。スマホのメモ等に入れておくと、いつでも見れて、追記もできて便利です。
言葉に対する感性のアンテナを強めましょう。
魔法の言葉があれば、どんなに仕事のことで頭がいっぱいになっても、心の余裕を失なわずにすみます。読み返すことで、ほっこりした時間、自分を勇気づけてくれる時間を作り出す事ができるのです。
魔法の言葉は、自己啓発やメンタルヘルス等の書籍から単純に引用することは、ほぼできません。
自分の思考・感情・現状にハマる言葉は、書籍に求めてもなかなか見つかりません。結局自分で作るしかないのです。
【参考】魔法の言葉
これは私がしんどかった時につくった言葉(行動)の羅列です。自分がしんどい時に、支えてくれた言葉です。朝起きて、出勤したくない時など、トイレで何度も見返していました(スマホのメモ帳に保存して活用)。
あなたも、魔法の言葉をつくってみてはどうですか?少しだけ心の支えになりますよ。
●レリジエンス 考え方を変える。物事を気楽に考える。考え方は、変えられる
●仕事は人生の一部、全部じゃない。お金をもらう手段。
●ニュートラル思考で普段から行く。良い側面も考える。良いことを一日3つ書く
●スマホは暗く。寝る努力をすること。22時半以降は、携帯を触らない。
●いつでも逃げられるよ。字が頭に入らなくなったら、キブできるよ。
●自分一人で仕事はするんじゃないよ。上司もたくさんいるよ。
●管理職 みんなやってきたよ。駄目なら異動すれば良い。人生は長い。
●仕事の事を必要以上に考えない。不安の連鎖になる事はイメージしない。マインドフルネスして、脳を休める
●姿勢、肩の力抜く事
●君の能力は高い。誰よりも。
●寝れなくても大丈夫。いつかは寝れる。
●責任感や、危機を回避する能力は必要。でも必要以上に過大や過敏にになる必要はないよ。
●楽しいことや趣味を中心に考えること。
●家族のかわいい写真を小まめに見ること。
●しんどくなれば、いつでも休める
●人生は壮大な暇つぶし。楽しむべし