20201107書き直し
しば
テキストモードでにショートコードを書いたら、ビジュアルモードで確認できると誤解していた・・・ プレビューで見たら反映されています。初心者が陥った思い込み・・・そんなお話です。
目次
ワードプレスのテーマSANGOの良いところ
ワードプレスでブログ作成をするにあたり、WEBデザイン等の知識が全くない私は、テーマSANGOを使って、ブログを書き始めました。
トップページの構成や、記事配置、記事間のリンク設定等については、ビジュアル的に操作できるので、ド素人の私でも問題なくできました。記事の内容やアクセス数が全然ないことは、別として記事を作成してアップするという作業に注力できる環境にできたことは、非常に大きいと思います。
そもそも社会人で、平日にブログ作成に時間を割くことができる人は、少数ではないでしょうか?私の場合は、平日に時間があれば、自己研鑽の為の本や運動、仕事に関する知識を入れるための時間に充てています。要するに、平日は、現状の生活を円滑にするために時間を使っています。
ショートコードがうまく反映されない
貴重な時間を有効活用すること、HP自身の見栄えを良くする事にSANGOが大活躍だったわけですが、その中でショートコードがうまく反映されないという問題にぶち当たりました。もちろんSANGOのカスタマイズガイドhttps://saruwakakun.com/sangoや同ページのQAに出てくるページを確認しましたが、明確な答えは見つからないままでした。
私もテキストタブに入力した内容をビジュアルタブで確認しました。結果は、全く反映されておらずどうしたらいいのか?と困っていました。
ちなみに他のSANGOユーザーのホームページやTwitter等でも答えを求めてみましたが、わからずじまいでした。最終的には、たまたま、別のワードプレスの解説サイトをみて解決されたのでお伝えします。
SANGO ショートコードの反映方法
実はテキストに入力した内容は、ビジュアルでは反映されません。プレビューで確認してもらえれば反映されたことがわかります。
しば
要するに私は、すでに反映できたショートコードの確認方法がわからなかったようです。
ド素人としては、テキストにコードを書いたら、ビジュアルで確認できると固定観念で見ていたためのミスです。
あまり、こんなところで、悩む人はいないとも思いますが、少しでも参考になれば。